2013年06月04日
解禁日
どうも放置魔の親父でございます。
未だにガラケーの親父、勿論このブログもガラケーのみの更新
だから更新も億劫なんです←言い訳w
ネタはそれなりに有ったんですけどね。
6月1日は北海道左半分解禁日でしたね。
ここ数年解禁日は必ず出掛けいた親父でしたが…
先行者の早い事早い事、空も白む前から入渓しているし、狭い渓流でいきなり前に入って来る、挙げ句の果て挨拶無しで横を追い越されるは…
全て親父より年配の方々です、何だかな…
なので山女魚濃厚生息人気河川は避け、弟子のTが船釣の餌に岩魚を欲しいと言うので岩魚釣にw
釣行場所は演歌歌手大御所の出身地方面
まったりと午前8時頃に入渓
しかし水多い!この濁り?魚の動き渋い、それとも親父が下手になったのか?

チェイスは有るものノセられない…
水温8℃!?雪代!?
っておいおい!?
もう6月だぜ、これは無いよな…

結果、尺クラスのアメマス3匹、同岩魚1匹、餌用岩魚20匹位、山女魚は最大20cm位を頭に30匹程

でも一番の収穫は…
ウドとフキw
特に今時期渓流沿いのフキは最高です(^-^)v
未だにガラケーの親父、勿論このブログもガラケーのみの更新
だから更新も億劫なんです←言い訳w
ネタはそれなりに有ったんですけどね。
6月1日は北海道左半分解禁日でしたね。
ここ数年解禁日は必ず出掛けいた親父でしたが…
先行者の早い事早い事、空も白む前から入渓しているし、狭い渓流でいきなり前に入って来る、挙げ句の果て挨拶無しで横を追い越されるは…
全て親父より年配の方々です、何だかな…
なので山女魚濃厚生息人気河川は避け、弟子のTが船釣の餌に岩魚を欲しいと言うので岩魚釣にw
釣行場所は演歌歌手大御所の出身地方面
まったりと午前8時頃に入渓
しかし水多い!この濁り?魚の動き渋い、それとも親父が下手になったのか?

チェイスは有るものノセられない…
水温8℃!?雪代!?
っておいおい!?
もう6月だぜ、これは無いよな…

結果、尺クラスのアメマス3匹、同岩魚1匹、餌用岩魚20匹位、山女魚は最大20cm位を頭に30匹程

でも一番の収穫は…
ウドとフキw
特に今時期渓流沿いのフキは最高です(^-^)v
Posted by 疑似餌親父 at 12:00│Comments(4)
│釣行記
この記事へのコメント
そうとう年齢層が高い釣り場ですね。
σ(^_^;やっぱりいっぱい魚いるんだね!!いいなぁ
フキもウドも美味しいですよね♪
うちも毎晩、親父の摘んできた山菜だらけですわ(o^^o)
σ(^_^;やっぱりいっぱい魚いるんだね!!いいなぁ
フキもウドも美味しいですよね♪
うちも毎晩、親父の摘んできた山菜だらけですわ(o^^o)
Posted by BON吉
at 2013年06月04日 19:26

去年は一気に雪が溶け、今年は気温が上がりきらずたくさん雪が残り・・・
自然はなかなか気難しいですねぇ(笑)
イワナ河川も楽しそうですね♪
自然はなかなか気難しいですねぇ(笑)
イワナ河川も楽しそうですね♪
Posted by Hopper at 2013年06月04日 19:35
BON吉くん
のべさお師に年齢制限は無いのかもね?
道南では渓流ルアーが売れないそうです。
特に若い層は
理由『熊』らしい。
のべさお師に年齢制限は無いのかもね?
道南では渓流ルアーが売れないそうです。
特に若い層は
理由『熊』らしい。
Posted by 疑似餌親父 at 2013年06月05日 07:49
Hopperさん
低水温で無い年は雪融け増水で川はがちゃがちゃ、毎年倒木のジャングルジムが位置&形変わります。
岩魚は素直で無垢です。
疑念を持たず親父の詐欺(ルアー)に騙されます。
低水温で無い年は雪融け増水で川はがちゃがちゃ、毎年倒木のジャングルジムが位置&形変わります。
岩魚は素直で無垢です。
疑念を持たず親父の詐欺(ルアー)に騙されます。
Posted by 疑似餌親父 at 2013年06月05日 07:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。