2010年07月31日
36年振り!?
今週末は増水で釣りには壊滅的な状況 思わず引き隠りそうな親父です(;゚_゚)/
Ambassadeurの

ε=ε=(;/〇д〇)/ヒィィィ
オーバーホールしました♪
当然全バラ内部は…
Σ(゚ Д ゚;)!!!!!!
想像を絶する状態!!
こんなリール初めて見ました(ノoT)
少し暗いですが…Befor 1

右サイドカップを開けて室内では無理!!と判断、洗浄は翌朝に
Befor 2

オイル&グリス切れ内部は埃…いや砂&泥化しておりました(ノ_;)
パーツクリーナーで洗浄+歯ブラシ攻撃
(# `Д´)/占==3ブファー&ごしごし ブファー&ごしごし ブファー&ごしごし
After 2

After 1

ヨシヨシ(^_^)/♪
後はグリス&オイルアップして組み付け完成♪
しかし外観の塗装の剥がれが気になりますね(^_^;)
ならリペアリペア♪
Befor 3

Befor 4

After 3

After 4

結構観られますね(^-^ゞ
使ったのはコレ(笑)

難点は…
直ぐに色落ちします(ToT)
しかし1974年製造のアンバサーダーですから、実に36年振りのメンテナンスですね(^_^;)
Posted by 疑似餌親父 at 09:00│Comments(6)
│釣道具
この記事へのコメント
ま、まだ生まれてない時代のリールなんですね(〇>_<)大先輩だ…
Posted by BON吉 at 2010年07月31日 12:39
BON吉さん
最近は何やら自分の産まれた年のAmbassadeurを使うのが流行りらしいです
それは親父には非常に厳しい現実(^_^;)
BON吉さん如何ですか?(笑)
最近は何やら自分の産まれた年のAmbassadeurを使うのが流行りらしいです
それは親父には非常に厳しい現実(^_^;)
BON吉さん如何ですか?(笑)
Posted by 疑似餌親父 at 2010年07月31日 13:42
見事に生まれ変わりましたね(*^□^*)
生まれた年のモノって…
手に入るモノ自体思い付きません(^^ゞ
生まれた年のモノって…
手に入るモノ自体思い付きません(^^ゞ
Posted by Hopper at 2010年07月31日 18:16
Hopperさん
>
>
>生まれた年のモノって…
>
探せば結構有りますよ♪
リールだけでは無く車とかd(^.^)
>
>
>生まれた年のモノって…
>
探せば結構有りますよ♪
リールだけでは無く車とかd(^.^)
Posted by 疑似餌親父 at 2010年07月31日 19:00
こんばんは。
めちゃくちゃ綺麗になりましたね!!
古いリールも、丁寧にリペアすれば、ここまで綺麗に蘇るんですね!!
私より10歳も年上のリールです^^
めちゃくちゃ綺麗になりましたね!!
古いリールも、丁寧にリペアすれば、ここまで綺麗に蘇るんですね!!
私より10歳も年上のリールです^^
Posted by PM
at 2010年08月01日 21:40

PMさん
オーバーホール適当です(笑)
バラす→トレーにぶち撒ける→パーツクリーナー→擦る→オイル掛ける→ギアにグリス→部品剰らなければOK(笑)
オーバーホール適当です(笑)
バラす→トレーにぶち撒ける→パーツクリーナー→擦る→オイル掛ける→ギアにグリス→部品剰らなければOK(笑)
Posted by 疑似餌親父 at 2010年08月02日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。