2012年04月04日
悪夢の法則
日曜日のこと…
午前4時現着
先ずは着替えてと…
空も白み始めたので浜の様子でも見て…あら?
もう振ってる奴いるし(^_^;)
仕方ない(焦)浜に降りて六番目
程無く違和感…お祭りかよ!?
気を取り直してと
左の人にヒット!
次は親父かσ(^_^;)
えっ!?右の人にヒット!
はい!!親父にもヒット♪
あれ…ラインブレグ(高切れ)さっきのお祭りが原因か?親父のラインはPE0.8号…
仕方なくシステム組直し戻
…釣座が無いし(-_-;)
仕方なく移動
程無く又左の人にヒット!
次こそは親父σ(^_^;)?
えっ!?
又右の人にヒット(-_-;)
人も減って来たので小移動ε=ε=(ノ`∀´)ノ
先ずは左の人にヒット!
次こそは本当に親父の番σ(^_^;)?
えっ!?
又右の人にヒット(-_-;)?
此処で場所移動
お昼を食べて又移動
ε=ε=(ノ≧ω≦)ノ
午後の部
お約束!?左の人にヒット!
次こそは次こそは親父σ(^_^;)?
えっ!?
右側のK君にヒット!!!
しかも大物!!(-_-;)
獲物を絞めている訳じゃ有りません(K君)

本日最大の獲物ファイトシーンwww

約1m(翼長w)
ケチが付いた所で納竿
何故先に左側から釣れて親父を追い越す?
まあゴメは要らないけどねw
ところで私は購入予定は無かったんですけどね…
やっぱり目の当たりにするとw

じゃぱんすぺどぜう
買っちゃったwww
午前4時現着
先ずは着替えてと…
空も白み始めたので浜の様子でも見て…あら?
もう振ってる奴いるし(^_^;)
仕方ない(焦)浜に降りて六番目
程無く違和感…お祭りかよ!?
気を取り直してと
左の人にヒット!
次は親父かσ(^_^;)
えっ!?右の人にヒット!
はい!!親父にもヒット♪
あれ…ラインブレグ(高切れ)さっきのお祭りが原因か?親父のラインはPE0.8号…
仕方なくシステム組直し戻
…釣座が無いし(-_-;)
仕方なく移動
程無く又左の人にヒット!
次こそは親父σ(^_^;)?
えっ!?
又右の人にヒット(-_-;)
人も減って来たので小移動ε=ε=(ノ`∀´)ノ
先ずは左の人にヒット!
次こそは本当に親父の番σ(^_^;)?
えっ!?
又右の人にヒット(-_-;)?
此処で場所移動
お昼を食べて又移動
ε=ε=(ノ≧ω≦)ノ
午後の部
お約束!?左の人にヒット!
次こそは次こそは親父σ(^_^;)?
えっ!?
右側のK君にヒット!!!
しかも大物!!(-_-;)
獲物を絞めている訳じゃ有りません(K君)

本日最大の獲物ファイトシーンwww

約1m(翼長w)
ケチが付いた所で納竿
何故先に左側から釣れて親父を追い越す?
まあゴメは要らないけどねw
ところで私は購入予定は無かったんですけどね…
やっぱり目の当たりにするとw

じゃぱんすぺどぜう
買っちゃったwww
2012年03月26日
渇きを癒しに…
全国1000万人親父ファンの釣りガールの皆様御無沙汰しておりますm(__)m
えっ!?Σ( ̄◇ ̄*)
釣りガールがこんなブログ見て無いって!!
その前に親父ファンなんて皆無wwwww
さて…
昨年末からショッパイ釣行が続いてる親父です(釣果もショッパイですがね)w
そろそろ喉も渇いてきた頃
真水でもと、地元のリザーバーのインレットも空けた頃ですしね♪
しかし…

何じゃこりゃ!?親父何処に行く?
ロッドを担いでスキーか?ボードか?って感じですなwww
現地に付くと未だ満水より約1mの減水、水温6℃、若干の雪代が入って透明度約3m
先ずは活性を上げてと…
ジャカジャカとルアーで水中をかき混ぜます(^-^)b
ではそろそろ喰わせルアーで








今年も恒例の燻製材料確保完了っす(^^ゞ
ロッド:ufm GS66
リール:07ステラC3000改
ライン:バリバス6lbs
ルアー:BAX、ORIEN、Cotac等
えっ!?Σ( ̄◇ ̄*)
釣りガールがこんなブログ見て無いって!!
その前に親父ファンなんて皆無wwwww
さて…
昨年末からショッパイ釣行が続いてる親父です(釣果もショッパイですがね)w
そろそろ喉も渇いてきた頃
真水でもと、地元のリザーバーのインレットも空けた頃ですしね♪
しかし…

何じゃこりゃ!?親父何処に行く?
ロッドを担いでスキーか?ボードか?って感じですなwww
現地に付くと未だ満水より約1mの減水、水温6℃、若干の雪代が入って透明度約3m
先ずは活性を上げてと…
ジャカジャカとルアーで水中をかき混ぜます(^-^)b
ではそろそろ喰わせルアーで








今年も恒例の燻製材料確保完了っす(^^ゞ
ロッド:ufm GS66
リール:07ステラC3000改
ライン:バリバス6lbs
ルアー:BAX、ORIEN、Cotac等
2012年03月04日
たかが2gされど2g
久々の更新です(^^;ゞ
1日好調と噂のTサーフ…
さてはて今日は?
しかし如何せん相手は回遊魚、前日が好調だからと言って次の日も釣れる保証なんてない
期待して幾度と苦渋舐めてきたことか…
G沢は魚が散ったらしいし…
先ずは前を通ってみるか?
午前5時…誰も居らんがな
(´・ω・)?
波足も少し長い…
O川河口二台…
(;-"-)パス
結局最初から予定していたC海岸へ
ε=ε=(`・ω´・)
先行者…1名
波…荒い
ウネリ…ある
沖根には白波(´Д`)

最初に結んでいたKJは速攻外しDAISOジグ1ozをw
しかし…
波に揉まれ操作不能
(ノ-_-)ノ
ならOジグLT30を
ほぼフルライン(風が強い)出尽くしラインスラッグ回収ジャーク1発ハンドルを5〜6回転した辺りで
グン
ググン
ホッケじゃないな…
多分サクラだ
しかし素直に寄る
小さいな…(´-ω-`)
難なく寄せ浜にズリ上げた
ん…
一寸型良いかな?

スケールを当てると
アレ!?60cmジャストw

その後根周りを重点的に攻めているとLT30殉職
(´;ω;`)ウウッ
再びDAISO1ozに変えるが…
波に揉まれNG
比重の軽いジグミもNG
心折れてアッサリ終了
( ノ_q)
たかが2g
されど2g
2gの差を痛感した(ノД`)
《本日のタックル》
ロッド:ブランジーノ96MML
リール:ステラC3000HG
ライン:バリバス12lbs
ルアー:LT30
1日好調と噂のTサーフ…
さてはて今日は?
しかし如何せん相手は回遊魚、前日が好調だからと言って次の日も釣れる保証なんてない
期待して幾度と苦渋舐めてきたことか…
G沢は魚が散ったらしいし…
先ずは前を通ってみるか?
午前5時…誰も居らんがな
(´・ω・)?
波足も少し長い…
O川河口二台…
(;-"-)パス
結局最初から予定していたC海岸へ
ε=ε=(`・ω´・)
先行者…1名
波…荒い
ウネリ…ある
沖根には白波(´Д`)

最初に結んでいたKJは速攻外しDAISOジグ1ozをw
しかし…
波に揉まれ操作不能
(ノ-_-)ノ
ならOジグLT30を
ほぼフルライン(風が強い)出尽くしラインスラッグ回収ジャーク1発ハンドルを5〜6回転した辺りで
グン
ググン
ホッケじゃないな…
多分サクラだ
しかし素直に寄る
小さいな…(´-ω-`)
難なく寄せ浜にズリ上げた
ん…
一寸型良いかな?

スケールを当てると
アレ!?60cmジャストw

その後根周りを重点的に攻めているとLT30殉職
(´;ω;`)ウウッ
再びDAISO1ozに変えるが…
波に揉まれNG
比重の軽いジグミもNG
心折れてアッサリ終了
( ノ_q)
たかが2g
されど2g
2gの差を痛感した(ノД`)
《本日のタックル》
ロッド:ブランジーノ96MML
リール:ステラC3000HG
ライン:バリバス12lbs
ルアー:LT30
2011年12月05日
2011年10月30日
O君再就職&長期研修御祝釣行
さてさて昨日釣りの弟子であるO君の再就職&長期研修(1年の予定)が決定したので、今年最後になるであろう渓流釣りに行って来ました。
当初はKダムの予定でしたがまるっきり気配無し!?ノーバイト

開始6:30既に8:00には心粉々ダム上流の渓流に(笑)
本日は何時ものスプーニング講習は封印
親父流シャッド系ミノー、スライドアクション講習です^^ゞ
しかし時期的に落葉が酷く魚がバイトする前に落葉がバイト、ヒット後に更に落葉がバイトしてバレたり散々(笑)
取り敢えず親父は釣りましたが…


途中ブナハリタケ発見♪

天ぷらにして食べました^^ゞ
KダムインレットからKの仙鏡迄、流石にK仙鏡からの登り(高低差約100m)老体にはキツかった(笑)

歳ですな(;_;)/~~~
ロッド:オリジナルバンブー4'3"MUL
リール:07ステラC2000S
ライン:バリバススーパートラウトアドバンス4lbs多分(笑)
ルアー:Daiwa SC Shad SP
当初はKダムの予定でしたがまるっきり気配無し!?ノーバイト

開始6:30既に8:00には心粉々ダム上流の渓流に(笑)
本日は何時ものスプーニング講習は封印
親父流シャッド系ミノー、スライドアクション講習です^^ゞ
しかし時期的に落葉が酷く魚がバイトする前に落葉がバイト、ヒット後に更に落葉がバイトしてバレたり散々(笑)
取り敢えず親父は釣りましたが…


途中ブナハリタケ発見♪

天ぷらにして食べました^^ゞ
KダムインレットからKの仙鏡迄、流石にK仙鏡からの登り(高低差約100m)老体にはキツかった(笑)

歳ですな(;_;)/~~~
ロッド:オリジナルバンブー4'3"MUL
リール:07ステラC2000S
ライン:バリバススーパートラウトアドバンス4lbs多分(笑)
ルアー:Daiwa SC Shad SP
2011年09月28日
今季初の鮭釣行
今年初の鮭釣り
昨今鮭釣場の混雑に辟易し(-_-;)エンジンのかかりの遅い親父です…
リグは作成済なのだがスプーンにすら付けてなかっりしてw
しかし弟子のT君に強制連行されwまったりモードで現着4時
本日の現場は函館市I町K川河口左岸域
三味線滝の側と言えば分かるかな〜?
現地合流した仲間を先に行かせ後からマッタリ現場入の親父
今回のメンバーは弟子T君にT君(T君は釣具屋店員)のお客さんY氏とY氏の父
実釣は5時開始
程なく同行のY氏にヒット!!
軽く焦るが…
ポーカーフェイスでまったりモードの親父w
程なく親父にも前当たりがコツコツ♪ジックリ待ってロッドが絞り込まれ迄待つ
鮭が十分に喰わえた感触を確認して軽くロッドを立て合わせる
フッキングは完璧♪
しかし依然としてマッタリモードの親父(^.^)
鮭ごときでは騒ぎません
常にハードボイルドスタイル!?(やせ我慢)爆)
取り込みもそつなく余裕♪
しかし何じゃこりゃ?
生涯最少サイズ(ノ-_-)ノ~┻━┻
思わず『鱒っ???』とか思ったまさかの58cm!?
更に♂オスだしwww



まぁギンピカだったのがせめて救いか…
常連爺様達にはやれメジカだとか♀メスだとか慰めの言葉も頂き鱒たw
早々6時半に撤収、約15人中3本、内1本の釣果だからまぁ良しとしよう…
本日のタックル
ロッド:ダイワ・ソルティストAK-126X
リール:シマノ・ステラ4000
ライン:ファイヤーライン1.5号
リーダー:バリバスナイロン20lb
ルアー:アブ・アトム改
昨今鮭釣場の混雑に辟易し(-_-;)エンジンのかかりの遅い親父です…
リグは作成済なのだがスプーンにすら付けてなかっりしてw
しかし弟子のT君に強制連行されwまったりモードで現着4時
本日の現場は函館市I町K川河口左岸域
三味線滝の側と言えば分かるかな〜?
現地合流した仲間を先に行かせ後からマッタリ現場入の親父
今回のメンバーは弟子T君にT君(T君は釣具屋店員)のお客さんY氏とY氏の父
実釣は5時開始
程なく同行のY氏にヒット!!
軽く焦るが…
ポーカーフェイスでまったりモードの親父w
程なく親父にも前当たりがコツコツ♪ジックリ待ってロッドが絞り込まれ迄待つ
鮭が十分に喰わえた感触を確認して軽くロッドを立て合わせる
フッキングは完璧♪
しかし依然としてマッタリモードの親父(^.^)
鮭ごときでは騒ぎません

常にハードボイルドスタイル!?(やせ我慢)爆)
取り込みもそつなく余裕♪
しかし何じゃこりゃ?
生涯最少サイズ(ノ-_-)ノ~┻━┻
思わず『鱒っ???』とか思ったまさかの58cm!?
更に♂オスだしwww



まぁギンピカだったのがせめて救いか…
常連爺様達にはやれメジカだとか♀メスだとか慰めの言葉も頂き鱒たw
早々6時半に撤収、約15人中3本、内1本の釣果だからまぁ良しとしよう…
本日のタックル
ロッド:ダイワ・ソルティストAK-126X
リール:シマノ・ステラ4000
ライン:ファイヤーライン1.5号
リーダー:バリバスナイロン20lb
ルアー:アブ・アトム改
タグ :鮭
2011年08月29日
メンテナンス
こんにちは
最近虻が恐くて釣りに行けてない親父です(;_;)
さて釣りに行けないのでアウトドアグッズのメンテナンス等を…
今回は(次回が有るかは不明)コールマンのツーバーナーです。
親父のツーバーナーは89年3月製造の425F大中古品

ジェネレーターは一度交換して、それなりのメンテナンスはしていたのですが流石に本体の錆&凹み歪みが酷くレストア&オーバーホールをすることに
錆を落とし凹み歪みを修正

現行413Hと比較するとかなりコンパクトですね♪

普通にレストアしても面白く無いので少し遊んでみました…
親父専用赤い彗星でございます(笑)


赤ランタンとの相性もバッチリ♪

緑ともなかなか♪

こんな変態ツーバーナーを持っている親父を見掛けたら…
それは間違いなく親父です(笑)
何時になったら釣りに行けるんだろ…(;_;)
最近虻が恐くて釣りに行けてない親父です(;_;)
さて釣りに行けないのでアウトドアグッズのメンテナンス等を…
今回は(次回が有るかは不明)コールマンのツーバーナーです。
親父のツーバーナーは89年3月製造の425F大中古品

ジェネレーターは一度交換して、それなりのメンテナンスはしていたのですが流石に本体の錆&凹み歪みが酷くレストア&オーバーホールをすることに
錆を落とし凹み歪みを修正

現行413Hと比較するとかなりコンパクトですね♪

普通にレストアしても面白く無いので少し遊んでみました…
親父専用赤い彗星でございます(笑)


赤ランタンとの相性もバッチリ♪

緑ともなかなか♪

こんな変態ツーバーナーを持っている親父を見掛けたら…
それは間違いなく親父です(笑)
何時になったら釣りに行けるんだろ…(;_;)
2011年08月19日
AbuGarcia Authorized Shop
えっ?
いやいや別にショップをオープンした訳じゃ無いんですがね。

極秘ルートから入手
前から欲しかったんですよね( ̄▽ ̄;)
入手した時は錆々の状態だったんでレストアしましたよ(^-^)b

オリジナルは青だったんですが…
アブと言えばアンバサーダー
アンバサーダーといえば赤?
でもトラウト派(カーディナル)の親父としては緑ですよね?
でカーディナルグリーン風に

しかし…
何処で使う?(笑)
いやいや別にショップをオープンした訳じゃ無いんですがね。

極秘ルートから入手
前から欲しかったんですよね( ̄▽ ̄;)
入手した時は錆々の状態だったんでレストアしましたよ(^-^)b

オリジナルは青だったんですが…
アブと言えばアンバサーダー
アンバサーダーといえば赤?
でもトラウト派(カーディナル)の親父としては緑ですよね?
でカーディナルグリーン風に

しかし…
何処で使う?(笑)
2011年06月12日
室内灯LED化
さて又々クルマネタです(笑)
釣りですか?一応行ってましたが特にドラマも無く無難な釣りばかりでして…


とりあえず試行錯誤…
いやいや悪戦苦闘か(笑)
一応室内灯LED化が目処経ちました(親爺的完成形)
先ず最初に購入したのがこれ LEDが多いほうが偉いだろうと8灯タイプ

マップ球はスペースの関係もありこれ

まあまあ明るいのだが…
物足りないヽ(`д´)/
原因はLEDチップのサイズ
なんぼリフレクターが付いていようが肝心のLEDチップが小さいと…

(_´Д`)ノ~~
で次に購入したのがLEDチップのデカイこのタイプ

6灯だがなかなかの優れ物
しかし…
マップ球としてはデカ過ぎて照射方向がイマイチ…orz
で新たに見付けたのがこれ♪

親爺のクルマのルーム球はT10なんだがこれはT8
まぁ体制に影響は無いレベル
良いじゃないの♪
明るい明るい♪
でもこれで満足する親爺では無い(笑)
T8タイプを購入してしまったから6灯タイプが不要に…
しかし不要にしないのが親爺である♪
幸いメインの室内灯部分にはスペースの余裕が
( ̄ー+ ̄)
ならば
並列配線して全部ブチ込め!!
完成!!!!!どや!?



明るい!!明るい!!明るい!!
夜文庫本も読めますがな〜
ヽ(´∀`)/
これで夜中のFGノットもらっく楽?
しかし…どんだけLED買ってんねん(笑)
オマケdBメーターも付けてみた♪

更にオマケ

お洒落?(笑) 続きを読む
釣りですか?一応行ってましたが特にドラマも無く無難な釣りばかりでして…


とりあえず試行錯誤…
いやいや悪戦苦闘か(笑)
一応室内灯LED化が目処経ちました(親爺的完成形)
先ず最初に購入したのがこれ LEDが多いほうが偉いだろうと8灯タイプ

マップ球はスペースの関係もありこれ

まあまあ明るいのだが…
物足りないヽ(`д´)/
原因はLEDチップのサイズ
なんぼリフレクターが付いていようが肝心のLEDチップが小さいと…

(_´Д`)ノ~~
で次に購入したのがLEDチップのデカイこのタイプ

6灯だがなかなかの優れ物
しかし…
マップ球としてはデカ過ぎて照射方向がイマイチ…orz
で新たに見付けたのがこれ♪

親爺のクルマのルーム球はT10なんだがこれはT8
まぁ体制に影響は無いレベル
良いじゃないの♪
明るい明るい♪
でもこれで満足する親爺では無い(笑)
T8タイプを購入してしまったから6灯タイプが不要に…

しかし不要にしないのが親爺である♪
幸いメインの室内灯部分にはスペースの余裕が
( ̄ー+ ̄)
ならば
並列配線して全部ブチ込め!!
完成!!!!!どや!?



明るい!!明るい!!明るい!!
夜文庫本も読めますがな〜
ヽ(´∀`)/
これで夜中のFGノットもらっく楽?
しかし…どんだけLED買ってんねん(笑)
オマケdBメーターも付けてみた♪

更にオマケ

お洒落?(笑) 続きを読む
タグ :LED
2011年05月31日
2011年05月10日
久し振りの更新
ども\(^_^)(^_^)/
親父は生きています。
久々の更新ですね。
ブログのタイトルが日常なので珍しく釣り以外のネタです。
暖かくなってきたんでガッチリ車洗いました(笑)
先ずは水垢を入念に落とし気になる所をコンパウンドで磨き、ピッチ&タール等を落としました。
いつの間にか擦られた(擦った?)ミラーの先端をパテ盛り塗装
ワックスも入念にかけピッカピカ
ついでにプレーキ周りも
Rのドラムは親父仕様なんでシックなシルバーに塗装、流石に5年目になると錆が浮いてましたから(汗)

Fのキャリパーは憧れ(笑)の赤に気持ちだけタイプRです(爆)

良いんです雰囲気重視ですから(笑)
ではでは(^-^)/
親父は生きています。
久々の更新ですね。
ブログのタイトルが日常なので珍しく釣り以外のネタです。
暖かくなってきたんでガッチリ車洗いました(笑)
先ずは水垢を入念に落とし気になる所をコンパウンドで磨き、ピッチ&タール等を落としました。
いつの間にか擦られた(擦った?)ミラーの先端をパテ盛り塗装
ワックスも入念にかけピッカピカ
ついでにプレーキ周りも
Rのドラムは親父仕様なんでシックなシルバーに塗装、流石に5年目になると錆が浮いてましたから(汗)

Fのキャリパーは憧れ(笑)の赤に気持ちだけタイプRです(爆)

良いんです雰囲気重視ですから(笑)
ではでは(^-^)/
タグ :車
2011年01月28日
新製品
2011年カタログが出回りだしたね。
幾つになっても新製品はワクワクしますよね〜
アングラーズ リパブリック(株)
2011 RODS CATALOG.

PALMS ELUA

NEW Egeria NATIVE PERFORMANCE


シルファーも代わりましたが親父が注目しているのはエントリーモデルのエルアシリーズのエゲリアネイテブパフォーマンス
ERNS-46XUL \13440
ロッドは高ければ良い訳じゃない
このコストパフォーマンスは強い味方です


飯田さんも言ってますがトラウトルアーフィッシングにおいて最も大切なのがキャスティングです。
その解答は…
レングスにあるのです。
と親父は思います。
何時も
6'0"を使っている場所では5'6"を
5'6"を使っている場所では5'0"を
5'0"を使っている場所では4'6"を
使ってみて下さい。
出荷開始は2月末
店着は3月初旬だそうです…
えっ!?
ええ…
注文しましたが何か?
www
幾つになっても新製品はワクワクしますよね〜
アングラーズ リパブリック(株)
2011 RODS CATALOG.

PALMS ELUA

NEW Egeria NATIVE PERFORMANCE


シルファーも代わりましたが親父が注目しているのはエントリーモデルのエルアシリーズのエゲリアネイテブパフォーマンス
ERNS-46XUL \13440
ロッドは高ければ良い訳じゃない
このコストパフォーマンスは強い味方です


飯田さんも言ってますがトラウトルアーフィッシングにおいて最も大切なのがキャスティングです。
その解答は…
レングスにあるのです。
と親父は思います。
何時も
6'0"を使っている場所では5'6"を
5'6"を使っている場所では5'0"を
5'0"を使っている場所では4'6"を
使ってみて下さい。
出荷開始は2月末
店着は3月初旬だそうです…
えっ!?
ええ…
注文しましたが何か?
www
2010年12月21日
使い回し
昨日の記事が無事掲載され少し気分の良い親父です。
しかし昨日画像二枚しか載せていないのに何故画像登録完了メールが七通も来るですかね?
ウェアのドレスアップには欠かせないワッペン
矢張り使用するタックルに合わせたいですよね?
ベストを変えたらそれに合わせてワッペンも変更




マジックテープでペタッ♪

しかし昨日画像二枚しか載せていないのに何故画像登録完了メールが七通も来るですかね?
ウェアのドレスアップには欠かせないワッペン
矢張り使用するタックルに合わせたいですよね?
ベストを変えたらそれに合わせてワッペンも変更




マジックテープでペタッ♪

タグ :ワッペン
2010年12月20日
復刊
本日、本屋にてあれ!?

今年2月に休刊したGijieが来年2月に季刊紙として復刊するそうですね。
と言うかこれって…

事実上の復刊ですよね(笑)
最近(3ヶ月位)記事書いても消えるのですが…
何か問題あるんですかね?
この記事も載らないのか…

今年2月に休刊したGijieが来年2月に季刊紙として復刊するそうですね。
と言うかこれって…

事実上の復刊ですよね(笑)
最近(3ヶ月位)記事書いても消えるのですが…
何か問題あるんですかね?
この記事も載らないのか…
2010年10月31日
北海道内水面漁業調整規則
最近の親父にしては珍しく水辺におります♪

きっと山女魚なんかわんさかと釣れるんでしょうね♪
でも親父の腰には竹篭と手には釣竿ならぬ高枝斬鋏が(笑)
ここの川は北海道内水面漁業調整規則により高橋さん定めるところの全ての水産生物の採補を禁ずる
所謂保護水面って川なんだもの(泣)
で今日の目的はこれ♪

ヌメリスギタケモドキ
本流筋のは全部腐っている(泣)
ならば支流筋に…
有りました♪

食べ頃ですよ〜♪
樹の肌に何やら?

ん?

んん?

凄っ!?
名前は分かりませんが越冬準備なんでしょうね?
エノキタケが少し有りましたね♪

ナメコは何処じゃ〜
2010年10月28日
駒ヶ岳
2010年10月27日初冠雪です

山の緑も色付きすっかり秋模様ですね

親父はというと 水辺からすっかり遠ざかっておりました…
鮭?何それ?
秋鮭?紅鮭の方が美味いべさ!?
知らんがな(笑)
親父は山にいます(笑)
林道も雪混じり

親父の目的はこれ♪

そうラクヨウですよ♪
和名はハナイグチ
鮭より美味いかも?
フェアリーリング

中途半端だが…(笑)
今日の収穫約3kg

今年は後 何日採りに行けるかな…?
そうそう 野うさぎにも会ったよ♪
写メは撮らせて呉れなかったがね

山の緑も色付きすっかり秋模様ですね

親父はというと 水辺からすっかり遠ざかっておりました…
鮭?何それ?
秋鮭?紅鮭の方が美味いべさ!?
知らんがな(笑)
親父は山にいます(笑)
林道も雪混じり

親父の目的はこれ♪

そうラクヨウですよ♪
和名はハナイグチ
鮭より美味いかも?
フェアリーリング

中途半端だが…(笑)
今日の収穫約3kg

今年は後 何日採りに行けるかな…?
そうそう 野うさぎにも会ったよ♪
写メは撮らせて呉れなかったがね
2010年10月01日
鮭釣りシーズン開幕

今季の鮭釣りもいよいよ開幕しましたね
道南もちらほら釣果が聞かれます
釣った鮭の処理の準備万端です♪

毎年の事ですが仕事が多忙なこの時期 前日に200本!!との事!!無理矢理仕事を詰めて強行釣行…
ナンデヤねん(-"-;)

2010年09月15日
ネットイン不能 巨大鱒の住む渓を求めて

今年は観測史上 記録的な猛暑日が続く日本列島です
草木も虫も異常に成長していると感じるのは親父だけでしょうか?
残暑も和らぎそろそろ秋山女魚シーズン到来の時期ですね
草木や虫と共に山女魚も この異常気象で巨大化しているのでは?
本来ならば そろそろ産卵期に差し掛かるこの時期渓流釣行は自粛するのですが…
猛暑から渓流を離れて居た為 我慢仕切れず行っても来ました〜ヽ(´▽`)/♪
まぁそれなり釣果を重ね…
未だ御法度の奴も姿を表しません♪
ドスッ!?Σ(゜д゜;)
ジッ!!ジィィィィーッ!!
ステラのドラグが歓喜の唄を奏でラインローラーが悲鳴をあげる!!
アバンギャルドはバットまで曲がり悲鳴をあげます!!
ライン空を切り裂き不気味に泣き叫びます!!
デカっΣ( ̄◇ ̄;)
ネット使用不能!!
てか!?
明らかにネットよりデカイ!!
入りませんから!!




そして山女魚も…



本日のタックル
リール:シマノ ステラ C2000HGS
ロッド:ソウルズ トラウトファイナリスト アバンギャルド TF-A50ULS
ライン:銘柄忘れたナイロン4lbs(笑)
ルアー:オリジナル鮑貼スプーン
ランデングネット:Pazdesign
これですが 何か?(笑)

2010年09月05日
10 ステラ C2000HGS その後…
未だに残暑厳しい北海道です(T-T)
当然ながら釣りに行けていない親父であります(@_@)
さてその後の親父の10ステラC2000HGSですが…

Newパーツ購入(^-^)/
夢屋1000SSスプール♪


装着♪10ステラ1000HGSS?完成(笑)

ラインはPOWER PRO 0.6号(10.4lbs)

リーダーはバリバス フロロ 10lbs

早く涼しくなりませんかね(^_^;)?
当然ながら釣りに行けていない親父であります(@_@)
さてその後の親父の10ステラC2000HGSですが…

Newパーツ購入(^-^)/
夢屋1000SSスプール♪


装着♪10ステラ1000HGSS?完成(笑)

ラインはPOWER PRO 0.6号(10.4lbs)

リーダーはバリバス フロロ 10lbs

早く涼しくなりませんかね(^_^;)?
2010年08月30日
ステラ 純正流用 チューニング
どうも 久々の更新ですね
連日北海道仕様の身体の親父には堪える暑さです…
勿論釣りには行けておりません(;_;)
さて以前ステラの進化論で記載しましたラインローラー、07はチタンコーティングのラインローラーが搭載されています。
そして10は黒いラインローラー、DLCパワーローラーなるものが搭載されております。
シマノのカタログによると
摩擦係数が非常に低いDLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)処理をしたラインローラーを搭載。PEラインの消耗を極限まで防ぎます。
これは交換するしか無いでしょうd(^.^)♪
交換するのはこの3台
C2000S・C3000・4000

早速パーツを取り寄せて…

ん…?
全部一緒やんか(笑)

気を取り直して交換♪
真ん中の黒いのがDLC

これが

こうなる

3台合計5分で終了(^-^)/
このラインローラーは他のリールにも取付可能だと思いますよ(^-^)b
今回注文した物は
DLCパワーラインローラー\1050(税込)
09EXS4000S アームローラ シン
*703047M421J*(1000-4000共通です)
交換&互換性については自己責任にてお願いします(笑)
連日北海道仕様の身体の親父には堪える暑さです…
勿論釣りには行けておりません(;_;)
さて以前ステラの進化論で記載しましたラインローラー、07はチタンコーティングのラインローラーが搭載されています。
そして10は黒いラインローラー、DLCパワーローラーなるものが搭載されております。
シマノのカタログによると
摩擦係数が非常に低いDLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)処理をしたラインローラーを搭載。PEラインの消耗を極限まで防ぎます。
これは交換するしか無いでしょうd(^.^)♪
交換するのはこの3台
C2000S・C3000・4000

早速パーツを取り寄せて…

ん…?
全部一緒やんか(笑)

気を取り直して交換♪
真ん中の黒いのがDLC

これが

こうなる

3台合計5分で終了(^-^)/
このラインローラーは他のリールにも取付可能だと思いますよ(^-^)b
今回注文した物は
DLCパワーラインローラー\1050(税込)
09EXS4000S アームローラ シン
*703047M421J*(1000-4000共通です)
交換&互換性については自己責任にてお願いします(笑)